てぃーだブログ › 古堅南FC応援ブログ › 技術力ア~~~ップ!

2011年11月10日

技術力ア~~~ップ!

サッカーサッカーで楽しいことは何でしょう?

やはり楽しい♪赤のはゲーム(試合)だと思います。


公式戦や練習試合、ミニゲームといろいろありますが、

ゲームの中でもやはり大切なのは基礎技術だと思います。


蹴れない、トラップできない、コントロールできないでは

せっかくの楽しいゲームも面白くなくうわーんなってしまいます。


ということで、やはりサッカーの基本である

「リフティングを続けてみよう!」となりました。

サッカーリフティングエクササイズ技術力ア~~~ップ!
【入門編】まずは10回をめざそう!

①ボールを足の甲でとらえよう。
 →ボールを手で持って足の甲で蹴った後、キャッチ。

②利き足でのワンバウンド・リフティング
 →ボールをワンバウンドさせてリフティング

③利き足じゃない足でのワンバウンド・リフティング
 →慣れてきたら逆足もチャレンジびっくり

④両足を使ったワンバウンド・リフティング
 →そして両足でできるように

⑤ノーバウンドを取り入れてみよう
 →1回目ワンバウンド→2回目ノーバウンドというように回数を増やしていく。

タメになりそうなサイトテレビをみつけたので参考にどうぞ↓
http://lifting-ex.com/start001.htm

技術力ア~~~ップ!
公園でも、家の庭でも、南小Gでも
いつでもどこでも誰とでもできるのがリフティング練習です技術力ア~~~ップ!

こんな風に楽しみながらも・・・
技術力ア~~~ップ!


技術力ア~~~ップ!


技術力ア~~~ップ!

ちなみにMTコーチは6年生卒業時に10回ガ-ンしかできなかったですが、
中1の時には200回を超えました。朝から晩までずっとボール蹴ってたな~・・・技術力ア~~~ップ!


また、キック力で悩んでいる子技術力ア~~~ップ!もいますが、

大事なのは膝下の早さと、ボールを蹴る瞬間のインパクトです。

そして、軸足がブレないこと。(筋肉つけるのは後々でも大丈夫です・・・)

小さくても、細くても、綺麗なフォームであれば、ある程度のボールは蹴れます。

技術力ア~~~ップ!
日本代表「遠藤保仁」選手。キレイなフォームですね・・・。


「すぽると」や「やべっちFC」など好きなプロサッカー選手の

スロー動画が観れる番組などで、体全体のフォームや

ボールと足の甲が接触するポイントを研究してみてください!


スタートはいつからでも遅くはないチョキ
技術力ア~~~ップ!

みんなガンバって練習しようぜ~技術力ア~~~ップ!



Posted by 古堅南FC父母 at 16:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。