てぃーだブログ › 古堅南FC応援ブログ › 古堅南FC 一気に更新②

2012年07月27日

古堅南FC 一気に更新②

「最近更新されてないね~。」
「楽しみにしているよ~。」
と言われ、またまた2ヶ月が過ぎてしまいました。

すみません・・・ガ-ン

反省はビールオリオンビール缶で流し込み、
写真がある分を一挙に更新しま~す。

5月の全日予選はBチームが1次予選を通過しましたが、
2次リーグで惜しくも敗退ぐすん

古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
U-12のメンバー。必死にとても頑張っていましたGOOD


6月3日には浜川小学校で練習試合も行いました。
古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
3試合をこなし、良い経験を積む機会になりました。
浜川SCの皆さんありがとうございました。

6月には新報児童オリンピックに向け
第5回ワラビー杯に参加沖縄本島

予選リーグを1勝2分で2位通過。
二日目の2位リーグに進みました。
古堅南FC 一気に更新②

1回戦の志真志戦を勝利し
2回戦の宇栄原戦は2-2のままPK戦へ
PKに苦手意識のある南FCはピンチでしたが、見事勝利!

決勝戦は惜しくも0-1で兼城ジュベントスに敗れましたが、
2位リーグ準優勝を果たしました。


そして迎えた6/23からの新報児童オリンピック
Aチーム・Bチーム同組の予選リーグ。
強豪だらけの「死のリーグ」となり、不安の中大会に挑みました。
古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②

Aチームは踏ん張り、予選リーグを4勝1敗で3チームが同率となる中、
得失点差で1位で通過することができました。
対フェルサ戦は子供たちも親も熱くなる良い試合となりました。
Bチームは次に繋がる1勝を挙げました。
みんな良く頑張りました!
古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
↑クリックで拡大

古堅南FC 一気に更新②
その日の映像を観ながら軽目の打ち上げ。
古堅南FC 一気に更新②


個人的には29日に仕事でベストアメニティスタジアム(佐賀県)へ。
古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
サガン鳥栖応援米

古堅南FC 一気に更新②
鳥栖市役所の受付の方。
翌日がホームゲームの場合水色。アウェイゲームの時には白を
役所の職員が着用するそうです。
翌日のサガン鳥栖vsコンサドーレ札幌戦を観ずに帰沖チョキ
新報児童地区予選 決勝リーグ前日深夜に帰宅しました・・・。

古堅南FC 一気に更新②
翌日の決勝リーグも1位通過を決め、意気揚々の南FC。
翌日の決勝トーナメントも勝ち上がり、
迎えた準決勝 vs古堅FC戦!
古堅ダービーということもありお互い「絶対に負けられない戦いパンチ!
がそこにはありました。(ちなみに昨年は2-0で勝利でした。)
古堅南FC 一気に更新②
今回から手をつなぎ「心を整える」長谷部誠流の円陣。

女子トレセンの練習のため中心メンバーのRを欠く南FCは
急遽、RをMF真ん中へコンバート。古堅のSくんとマッチアップ。
超攻撃型の古堅の攻撃に耐えに耐えた後半。
TからのロングスルーパスにFWのSが抜け出し、
GKと接触。レフリーはPKの判定びっくり!

ここからは子供たちのやりとりを・・・

R「Mコーチ!誰が蹴る?」
M「自分たちで決めていいよ」
R「T!俺に蹴らせて!」
T「俺に蹴らせて」
R「分かった。蹴っていいから絶対決めれよ!」
T「うん!」
見事に決め、空に向かって指差すTコレ!
チームメイトがそれに集まり、感動的な場面でした。
そのまま1-0でタイムアップ。見事勝利をおさめましたガッツポーズ

古堅南FC 一気に更新②
決勝戦は2年連続フェルサとの対戦。
敗れてしまいましたが、地区準優勝を勝ち取りました。
おめでとうU-10メンバー!

古堅南FC 一気に更新②
その後の慰労会では、子ども達、父母とも心地良い疲労感。

古堅南FC 一気に更新②
Aコーチは子供たちと「リンカリンカ」「情熱のイバラ」を熱唱して、大盛り上がりでした。


7月6日には比屋根小での練習試合に参加させてもらいました。
古堅南FC 一気に更新②
綺麗な学校ですね。
古堅南FC 一気に更新②
全員を出場させた試合では、良い点、課題点を見つけることができ、
県大会へ向けいい練習試合ができました。
比屋根FCの皆さん、どうもありがとうございました晴れ

そんな中嬉しいニュースが!
U-10のRさんが、U-12の沖縄選抜に
U-11のAくんが、東郷杯のメンバーに選ばれましたチョキ

古堅南FC 一気に更新②
村教育委員会より激励費を受け取るRさん。

古堅南FC 一気に更新②
チームで横断幕も設置。そしてご満悦の父。

古堅南FC 一気に更新②
チームからも激励を受けました。

古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②

7月14日バーモントフットサル予選が開幕。
6年生は具志川ドーム、石川屋内練習場に分かれて2チームが参加。
古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
結果は惜しくも予選敗退。みんなとても熱い中、良く頑張りましたグー

7月16日。県大会出場を決めた読谷村内の3チームと
ヴィクサーレさん、上田FCさんとの強化リーグを行いました。
古堅南FC 一気に更新②
途中、雷がなり、試合が何度も中断雷
最後まで試合日程をこなすことができませんでした。
南FCは試合内容も大荒れ・・・。
県大会へ不安を残す強化リーグとなりました。

古堅南FC 一気に更新②
そんな中ヴィクサーレの加藤久さんが陸上競技場へ
子供たちと記念撮影をしてくれました。
「継続は力なり」 いい言葉ですピカピカ

迎えた新報児童オリンピック県大会。
7/21県大会予選リーグ
古堅南FC 一気に更新②

vs当山FC(浦添地区3位)
古堅南FC 一気に更新②
前半を0-0で折り返し、後半へ。
ポジションを攻撃へシフト。
後半開始早々に1点を決め、そのままタイムアップ。

つづく
vs長田ドラゴンFC(南中頭地区4位)
古堅南FC 一気に更新②
前半を0-0で折り返し、後半へ。
ポジションを攻撃へシフト。
2点を得てそのままタイムアップ。
悩んでいたストライカーRの得点後の涙が感動的でした。
古堅南FC 一気に更新②

翌日の決勝トーナメントはWウィングに0-3で敗戦となり
古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
今年の新報児童はプレミアブロックベスト8という結果に終わりました。

・・・出場した選手・控えメンバー・父母の皆さん一致団結で挑んだ県大会。
素晴らしい戦いをありがとう!
古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
↑クリックで拡大

その後、決勝戦を観戦に。
古堅南FC 一気に更新②

北中頭地区から県大会へ進んだフェルサFCが見事に
ブンデスブロック優勝を果たしました!
スタンドからしっかり応援させていただきましたよ~。
羨ましかったな~・・・。

古堅南FC 一気に更新②
ということで、U-10の熱い大会は、夏休み入りと同時に終了しました。

古堅南FC 一気に更新②
長い長い大会を頑張った選手・父母の慰労会。

古堅南FC 一気に更新②
約一ヶ月前に入部し、Aチームのレギュラーで頑張ったHくんとお父さん。

古堅南FC 一気に更新②
地区準優勝の盾も届き、贈呈式も。

古堅南FC 一気に更新②

古堅南FC 一気に更新②
古堅南小学校校歌♪~

古堅南FC 一気に更新②
嘉手納小学校校歌♪~

皆さんお疲れ様でした。

古堅南FC 一気に更新②
夏休みにも入り、練習する時間はたくさんあります。


サッカーが上手くなる3つの条件
①続けること
②あきらめないこと
③ケガをしないこと

流した汗は嘘をつきません。
人に言われてやるのではなく、自分で考え、
しっかり練習に励んでほしいですね。
もちろん、宿題、家の手伝い、遊びもしっかりね!

8月頭には伊是名合宿もあります。
みんなお楽しみに~!

古堅南FC 一気に更新②
ipadアプリ「毒舌ニックネーム」より



Posted by 古堅南FC父母 at 00:00│Comments(2)
この記事へのコメント
 
こんな素晴らしいチームと対戦できましたこと 
幸せです☆いろいろ勉強させていただきました。 
ありがとうございました!! 
またご是非、ご縁ありますように☆ 
 長田ドラゴンFC 
Posted by あい☆りん at 2012年07月27日 00:25
コメントありがとうございます。
長田ドラゴンFCとはワラビー杯でも対戦させていただきました。予選リーグからお疲れ様でした。また、審判の合間に指導者の方とも談笑させて頂きました。また、練習試合等よろしくお願いします。
Posted by 古堅南FC Mコーチ at 2012年07月27日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。