古堅南FC 一気に更新!

古堅南FC父母

2012年05月14日 23:15

3月の最後の更新から早2ヶ月が・・・。
すみません。ほんとにホントに忙しかったんです。

というわけで3月末から写真がある分を一気に更新しま~す。

3月22日からINAC神戸レオネッサの沖縄キャンプが読谷村で
行われました。サッカー教室にはTVで観たなでしこのメンバーと
プレーできるとあって、参加したみんなは皆大喜びでした。







選手と記念撮影。


↑クリックで大画面。


川澄選手とシーサーポーズ。


高瀬選手にもアプローチ。


京川舞選手からボールを奪う!




またね~。と川澄選手。

とにかく明るく練習を行うINACの選手の皆さん。
女子サッカーの未来は明るいと感じました。


4月に入り8日。新学年での初めての大会『美原カップ』。
各学年で出場し、みな頑張りました。






U-9MVP Aくん


U-10MVP Yくん


U-11MVP Aくん


U-12MVP Aくん Aくんが多いな・・・。


全員集合~。今年度も頑張っていこうぜ~


↑クリックで大画面

4月21日・22日には第1回ドリームカップU-10に参加。
結果は3位リーグ準優勝でしたが、選手の成長が見れた
良い大会となりました。比屋根FCの皆さんありがとうございました。


沢岻TKとの決勝戦。PKで惜しくも敗れてしまいました。

そんな中、指揮をとってくれたAコーチ。


息子のKくんのMVP受賞は知らされておらず、サプライズ。

感動の一場面でした。


お母さんも大喜び!


雨の中、怪我の多かった今大会。柔軟はしっかりやろうな~。


4月28日には「東日本大震災復興支援 第2回読谷村24時間チャリティサッカー大会」
が村サッカー協会主催で開催されました。

昨年は雷雨のため途中で中止となりましたが、
今回は28日9時から29日9時までの24時間!貫徹することができました。
各チームでの募金活動・支援用サッカー用品の収集、
復興支援チャリティカレー・チャリティヒージャー汁へのご協力ありがとうございました。






夜中の2時から翌朝6時までの間が一番きつかったです・・・。


4月29日にはグリーンカードカップにも参加。
新メンバーも増え、みんな頑張っています!
長丁場になりますが、U-10・U-8の父母のみなさんのご協力
よろしくお願いします。




試合経験を積むために、しっかり頑張ろう!


ゴールデンウィーク期間中の5月4日・5日には
うるまジャパンカップに参加。結果はイマイチでしたが、
試合経験を積む良い機会となりました。




ダンディMコーチ


応援に来たU-11・U-10メンバーもすぐにミニゲームを始めました。

反省会はEveryday、カチューシャ。



このあと、会計が恐ろしいことに・・・。


そして去る5月12日・13日には全日の予選が始まりました。
A・B2チームが参加した今大会は石川Gと古堅南Gに分かれ
予選に挑みました。


H監督の指示を聞くメンバー


強豪城前との試合。



試合を見守るお母さんたちも真剣です。





俺も!


結果はAチームが1勝5敗で予選敗退。

Bチームが3勝2分1敗で3位通過となりました。
来週、また頑張りましょう!

ということで、ドバ~っと更新でした。
更新頑張りまーす。
何かあればコメントもお願いします。