最後の大会・テンタカップ

古堅南FC父母

2011年03月14日 21:02

オッス

さて、U-12最後の大会・・・

テンタカップが土日に行われました!




さて、古堅南FCの結果です。

(大会一日目)
第一試合
古堅南FC 10-0 中原FC








第二試合
古堅南FC 2-1 与那城FC







この様な結果に終わりました・・・

さて、今回・・・

大会初日は全勝したものの、得失点差で2位・・・

ですが・・・

ワイルドカードで1位トーナメント進出・・・

正直・・・

1位トーナメントに進めると聞いた瞬間・・・



とても複雑な気持ちになりました・・・

今のU-12の子達・・・



大きな大会では、優勝まで後1歩の所で敗退・・・

(新報児童オリ
古堅南FC 0-2 勝連FC
(結果・・・北中頭地区予選5位)

(ファミマカップ)
古堅南FC 0-1 古堅FC
(結果・・・北中頭地区予選3位)

(新人戦)
古堅南FC 0-2 勝連FC
(結果・・・北中頭地区予選3位)

(全日)
古堅南FC 0-1 フェルサFC
(結果・・・北中頭地区3位)

(バーモントカップ)
古堅南FC 2-5 FC・CRECER
(結果・・・北中頭地区2位)

(冬季大会)
古堅南FC 2-3 FC・CERCER
(結果・・・決勝トーナメント1回戦敗退)

大きな壁が待っている1位トーナメント・・・



勝連FC・フェルサFC・FC・CRECER・古堅FC

強豪ぞろいの1位トーナメント・・・
しかも1回戦の相手は、1度も勝った事の無い・・・

強豪、勝連FC(冬季地区予選優勝チーム)

子供たちの事を考えると・・・

もしかして2位トーナメントが良かったのでは・・・

なんて、正直思いました・・・



ですが・・・勝連FC戦が始まってみると・・・



気迫のこもったプレー!!



絶対に勝ちたい・・・



最後のホイッスルが鳴るまで、走る事をやめない古堅南FCのメンバー・・・

(大会二日目)
第一試合結果
古堅南FC 2-1 勝連FC

結果・・・強豪、勝連FCに勝利する事が出来ました!!

試合終了後・・・

自分が考えていた事が、恥ずかしくなりました・・・

子供達は、大人が思っていた以上に心身ともに成長していた・・・



2試合目・・・さらなる強豪、FC・CRECER戦!!



新人戦、全日ではグループリーグで勝利しているものの、バーモント、冬季では敗戦・・・

隣町で、常にお互いライバル意識をもっている両チーム・・・

今回の大会では、どちらかがワイルドカードで上がってこないと対戦する事がなかったチーム同士!!

運命的な対戦・・・



前半1-1で折り返し・・・

後半終了間際、両チームスタミナが奪われ動きが止まる・・・



それでも、意地と意地のぶつかり合いでほぼ互角な戦い・・・

地区トレでは、良き仲間であり・・・



そして・・・良きライバルだった両チーム・・・







後半終了間際、古堅南FCにフリーキックのチャンス!!

蹴るのは息子Y・・・

今まで、高い確率で決めてきた自信のあるフリーキック・・・

これを決めれば決勝進出・・・



!!!

惜しくもゴールバーに弾かれ、すぐに試合終了のホイッスル・・・

まさに激闘でした・・・

第二試合結果
古堅南FC 1-1 FC・CRECER
(PK: 4-5)





惜しくもPKで敗れ、今回もFC・CRECERに勝利する事が出来ませんでした。

優勝・・・FC・CRECER!!

おめでとうございます!!

良きライバルとして・・・

そして同じ読谷勢として、とても嬉しいです!!

良きライバルがいるからこそ、古堅南FCはここまで成長する事が出来たと思います。



感謝!!そして有難うございました・・・



さて残念ながら、これがU-12の最後の大会になります・・・

そして、古堅南FCの父母としても、最後の大会となりました。

息子が古堅南FCに入部して約5年が経ちますが、僕自身も活動を通し、色々な方と出会い、そして楽しい時間を過ごす事が出来ました。

とても感謝しています。

楽しい時間をありがとうございました!!

少ない古堅南FCとの時間を大切に、そして楽しく過ごしていきたいと思います!!

ちなみに、追い出し会を最後にブログも次期父母会長に引き継ぐ予定となっております!!

これからも「古堅南FC応援ブログ」を宜しくお願いします!!

最後に・・・

古堅南FCの監督コーチの皆さん・・・

選手の皆さん・・・

北中頭地区の選手の皆さん・・・

そして関係者・父母の皆さん・・・

楽しい時間を本当にありがとうございました!!

おっと・・・

一応、来週はサッカーゴール製作・・・

そして追い出し会も予定してますので・・・

こちらもブログUPしますよぉ!!

今日が最後ではないので・・・あしからず!!

長々とスンマセン・・・

最後にドドスコ~♪ ドドスコ~~♪ ハイポーズ!



では